バナー画像

HOME
名古屋市立小坂小学校のサイトです。
小坂小風景

 終業式(2023/12/22)
 
 2学期の終業式を迎えました。
 校長先生からは、①自分のよいところを見付けられたか②友達と仲良くできたか③意欲的に学習に取り組めたかというお話がありました。多くの子どもが元気よく手を挙げていました。
 また、2学期の思い出を振り返りながら、校歌を歌いました。
 健康や安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
 音読会(2023/11/9・10)
 1年「うみへの ながい たび」  2年「アレクサンダとぜんまいねずみ」

3年「わすれられない おくりもの」4年「木竜うるし」

5年「セロ弾きのゴーシュ」    6年「言霊」
 11月9日は高学年、10日は低学年と、2日間行いました。
 子どもたちは、読み方を工夫し、個性豊かに伸び伸びと表現することができました。当日は、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
 芸術鑑賞会(2023/10/26)
 
  体育館にて、「劇団うりんこ」による芸術鑑賞会が行われました。全学年「小学校は宇宙ステーション」を鑑賞しました。劇団の方の楽しそうな踊りやせりふの言い回しに、子どもたちはとても楽しそうに笑っていました。鑑賞マナーを守って、観ることができました。
 芋掘り(2023/10/17)
 
【1年生】
 畑で5月に植えたさつまいもが大きく育ちました。友達と協力しながら楽しく収穫することができました。「大きいから焼き芋にしたらおいしそう」「給食で鬼まんじゅうが出たから、今度は家で作ってみたい」と、どのように調理して食べるか楽しみにしていました。
 また、栄養教諭による、さつまいもについての授業も行われました。さつまいもに含まれている栄養について学ぶことができました。
 陶芸教室(2023/10/13)
 
【5年生】
 「陶工房鳴海」より講師の先生をお招きして陶芸教室が行われました。自分で考えたデザインを、色の違う粘土を使って表現し、世界に一つだけのパスタ皿を作りました。出来上がりが楽しみです。
修学旅行(2023/10/10~11)
 

【6年生】
 奈良・京都へ修学旅行に出掛けました。天気に恵まれた1泊2日となりました。歴史的な建造物に触れたり、型絵染を体験したりし、日本の伝統文化に触れることができました。
 また、集団行動をすることやルールを守ることの大切さも改めて学ぶことができました。
 歯磨き指導(2023/9/6・8)
 
【3・4年生】
9月6日(水)と8日(金)に、養護教諭による歯磨き指導を行いました。歯垢の染め出し体験を行い、歯磨きの大切さや歯磨きの際に気を付けることなどを学びました。今後も歯磨きを丁寧に行い、健康な歯を維持できるように生活してほしいと思います。
 始業式・防災下校訓練(2023/9/1)
 i
  夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が校舎に響き渡り始めました。
 始業式後には、防災下校訓練が行われました。急いでヘルメットを被り、運動場に避難することができました。関東大震災から今年で100年という節目を迎えます。災害時にどう行動するのか、一人ひとりが考えるきっかけになることを願います。
 終業式(2023/7/20)
 
  いよいよ子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。長い休みになるので、健康と安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。充実した夏休みとなりますように。
 中津川野外学習(2023/7/10・11)
 
  5年生が1泊2日で、中津川野外学習へ出かけました。お天気にも恵まれ、予定していた活動を全て行うことができました。仲間と協力して火を起こしたり、自然の中で思いっきり体を動かしたりしました。名古屋ではできない体験がたくさんできました。
 防犯訓練(2023/6/20)
 
 緑警察署の方をお招きして、防犯訓練を行いました。校内に不審者が侵入してきたときの練習をしたり、登下校中に不審者に声をかけられたらどうするとよいのかを考えたりしました。
 住みよい町プロジェクト(2023/6/6)
 
 今年度も、環境美化活動の一環として、「住みよい町プロジェクト」に取り組みました。ペア学年(1・6年、2・4年、3・5年)・保護者の方・地域の方と協力しながら、ポーチュラカの花を植えました。夏にはたくさんの花が咲くでしょう。
 交通訓練(2023/5/30・31)
 
 交通指導員さんをお招きして、交通訓練を行いました。1~2年・特別支援学級は、歩行訓練、3~6年生は、自転車乗車訓練を行いました。登下校で使用している道路を車に気を付けて歩いたり、自転車を押して横断歩道を渡ったりすることができました。
 運動会(2023/5/13)
 

  「小坂っ子 春のスポーツ大会(運動会)」が開催されました。雨が心配されましたが、途中で降ることなく行うことができました。仲間と協力して競技したり、力いっぱい応援したりすることができました。
 1年生を迎える会(2023/4/12)
 
 1年生に小坂小学校のことを知ってもらおうと、代表委員がクイズを出したり、2~6年生で校歌を歌ったりしました。2年生からは、生活科の授業で作ったメダルが贈られました。
 代表委員からの言葉や、校歌にもあるように、楽しい学校生活が待っています。6年間でたくさん思い出を作ってくださいね。
 離任式(2023/4/11)
 
  昨年度まで小坂小学校でお世話になった先生方とお別れする会が開かれました。先生方のお話を聞いたり、花束を渡して感謝の気持ちを伝えたりしました。先生方から教えていただいたことを忘れずに生活していってほしいです。
 始業式・着任式(2023/4/7)
 
  着任式と始業式が行われました。今年度は、体育館に集まって行うことができました。1つ学年が上がった子どもたちを、たくましく感じました。新しくいらっしゃった先生方をお迎えし、「今年度も頑張るぞ!」という雰囲気が感じられました。
 入学式(2023/4/6)
 
  真新しいランドセルを背負った、かわいらしい61名の新一年生が入学しました。入学式当日は、ちょっぴりドキドキしながらも、期待に胸を膨らませながら新しい教室に入っていく様子が見られました。これからは、きっと楽しい学校生活が待っています。早く小坂小学校に慣れ、友達がたくさんできるといいですね。
 卒業式(2023/3/17)
 
  第20回卒業式が行われました。在校生・保護者の皆様・教職員へ向けた別れの言葉では、6年間の思い出を振り返ったり、感謝の気持ちを述べたりしました。 今年は5年生も参加することができ、来年はあのような姿になっていたいと、憧れていました。
 ご卒業おめでとうございます。新たな歴史の一ページを作り、羽ばたけ小坂の子!
卒業生を送る会(2023/3/14)
 
  6年生に感謝の気持ちを伝え、楽しんでもらえるような会になりました。全校で集まることはできませんでしたが、昨年度に引き続き、発表者が入れ替わりで入場し、体育館で行われました。どの学年も、この日に向けて練習した成果を発表することができました。
 6年生から5年生には、校旗が受け渡されました。小坂小学校の伝統を引き継いでいってほしいです。
 住みよい町プロジェクト 表彰(2023/2/6)
 
  本校の環境美化活動「住みよい町プロジェクト」の取り組みが、「第23回環境美化教育優良校 協会会長賞」を受賞しました。子どもたちの代表として、前期・後期児童会会長の二人が賞状を受け取りました。
 2003年に「住みよい町プロジェクト」を立ち上げて以来、子どもたちと保護者、地域の方々と協力して地域清掃に取り組んできました。今後もよろしくお願いいたします。
 交通指導感謝の会(2023/2/3)
 
  日頃、登下校時に子どもたちの安全を見守ってくださる方々(交通指導員さん、警察署の方、PTAの保護者の方)を招待し、感謝の言葉を伝えました。感謝の気持ちを込めて花束とお礼の手紙を贈りました。
 応接室から各教室への配信ではありましたが、子どもたちは招待された方のお話を静かに聞くことができました。これからも、安全に気をつけて登下校してほしいです。
 長縄大会(2023/1/27・30)
 
  各クラス対抗で、長縄大会が行われました。優勝を目指し、休み時間には誘い合って運動場で練習する様子が見られました。どのクラスも団結し、練習の成果を発揮することができました。
 20周年キャラクターが決まりました!(2022/12/22)
 
  児童が応募してくれた中から、キャラクターのデザインと名前が決まりました。その名も「さかまる」です。小坂小学校の20周年のお祝いをさらに盛り上げてくれるでしょう。
 小坂っ子 秋の発表会「作品展」(2022/11/10~11)
 1年「はこで つくったよ」     2年「ふしぎなたまご」

3年「空き容器のへんしん」     4年「まぼろしの花」

5年「心に残ったあの時 あの場所」 6年「未来のわたし」

とちのき・くすのき・はなのき    全校作品「未来をつくる 小坂っ子」
「クリスタルアニマル」
  「未来をつくる 小坂っ子」というテーマのもと、2日間に渡り開催されました。子どもたちにとって、全校の作品が一度に鑑賞できる機会はあまり多くないため、貴重な経験となりました。当日は、たくさんの保護者の方が鑑賞してくださり、ありがとうございました。
 開校20周年を祝う会(2022/11/10)
 
  本校は、今年度で20周年を迎えることができました。会では、校長先生やPTAの方、地域の方からお話をいただきました。また、名古屋市公式マスコットキャラクターの「はち丸」が、お祝いに駆けつけてくれました。
 今日のことを忘れずに、小坂小学校のことが大好きな子どもに育ってほしいです。 
 芸術鑑賞会(2022/10/26)
 
  3年ぶりに体育館にて芸術鑑賞会が行われました。1~4年生は「はだかの王様」、5~6年生は「杜子春」を鑑賞しました。画面を通してではなく、目の前で見られる演技に、子どもたちは興奮していました。子どもたちの心に残りますように。
 修学旅行(2022/10/11・12)
 
  6年生が、修学旅行へ行きました。社会科の授業で学んだ歴史的建物を見学したり、友禅染めを体験したりし、日本の文化に触れることができました。天候にも恵まれ、たくさん思い出をつくることができました。
始業式 (2022/9/1)
 
  始業式が行われました。元気な子どもたちの声が、久しぶりに校舎に響き渡っていました。住みよい町プロジェクトで植えたポーチュラカのように、2学期もぐんぐん成長してほしいと思います。
 ポーチュラカ(2022/7/20)
 
  住みよい町プロジェクトで植えたポーチュラカの花が咲きました。学校の近隣に住まれている方が、草抜き等の手入れをしてくださっています。ありがとうございます。
  中津川野外学習(2022/6/14・15)
   
 5年生が、中津川野外学習に参加してきました。本年度は、1泊2日の実施でした。あいにくの天気でしたが、飯ごう炊さんやキャンプファイヤー、ハイキング、ペンダント作りなどを実施することができました。
 住みよい町プロジェクト(2022/6/7)
 
  学区の緑化活動の一環として、学校周辺の花壇にポーチュラカという花を植えました。子どもたちは、地域の方や保護者の皆様と協力して、雑草を抜いたり土を耕したりしていました。満開になるのが楽しみです。
 交通訓練(2022/6/1~2)
 
 学校周辺の道路を使用して実施しました。1~2年生・特別支援学級は、歩行訓練、4~6年生は、自転車乗車訓練を行いました。交通指導員の方の指導の下、登下校で使用している道路の安全な歩き方や、自転車に乗る際に気を付けることについて学びました。
 開校20周年 「小坂っ子 春のスポーツ大会」(2022/5/18)

 




  「小坂っ子 春のスポーツ大会」が開催されました。予定されていた日程は雨天により延期となりましたが、予備日の当日は雲一つない晴天となりました。子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮し、力いっぱい競技に取り組むことができました。
 開校20周年記念の赤白応援合戦には、緑区のマスコットキャラクターの「みどりっち」も駆けつけてくれました。
 1年生を迎える会(2022/4/13)
 
 2年生が、昨年度育てた朝顔の種と生活科で制作したメダルを渡し、入学のお祝いをしました。小坂小学校で代々引き継がれている朝顔の種のように、お兄さんお姉さんの背中を見て、小坂小学校の伝統を引き継いでいってくださいね。
 入学式(2022/4/6) ご入学おめでとうございます
 
  ピカピカのランドセルを背負い、元気な59名の新一年生が入学してきました。新しく始まる学校生活に緊張しながらも、素敵な笑顔を見せながら教室に入っていきました。小坂小学校で素敵な思い出ができるといいですね。
 卒業生を送る会(2022/3/15)
 
1年生(6ラブ)         2年(紅蓮華)

3年(ハルカ)          4年(Mela!)

5年(マツケンサンバⅡ)     6年(旅立ちの日に)
  6年生に感謝の気持ちを伝え、楽しんでもらえるような会になりました。昨年度は放送での実施でしたが、本年度は発表者が入れ替わりで入場し、体育館で行うことができました。どの学年も、この日に向けて一生懸命練習し、迫力のあるダンスを踊ったり、感謝のメッセージを伝えたりしていました。6年生のみなさん、6年間ありがとうございました。
 交通指導感謝の会(2022/2/4)

 日ごろ登下校時に子どもたちの安全を見守ってくださる方々(警察署の方、交通指導員さん、PTAの保護者の方)を招待し、感謝の言葉を伝えました。そして、感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。今まで見守ってくださってありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
始業式(2022/1/7)
 
  あけましておめでとうございます。元気な子どもたちの声が、久しぶりに教室に響き渡っていました。いよいよ3学期のスタートです。3学期はあっという間に過ぎていきますが、しっかりと目標をもって取り組んでほしいと思います。2022年が、どの子にとっても良い年でありますように。
 終業式(2021/12/23)
 
  2学期は、秋から冬にかけて、コロナウイルス感染症の広がりが危惧されましたが、学習や行事等も滞りなく進めることができ、無事に2学期を終えることができました。子どもたちは、冬休み中の様々なイベントについて、目を輝かせて話す様子が見られました。健康や安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
 「小坂っ子 秋の発表会(音読会)」(2021/11/10~12)
1年「スイミー」          2年「きつねの おきゃくさま」

3年「まちがいの狂言・       
世界がもし100人の村だったら・
夕日がせなかをおしてくる」     4年「ごんぎつね」

5年「注文の多い料理店」      6年「きつねの窓」
  11月10日は低学年、11日は中学年、12日は高学年と計3日間で行いました。新型コロナウイルス感染防止として、マスク着用や一人一人の間隔を空けるなどの対策をしましたが、子どもたちは、個性豊かに伸び伸びと表現することができました。無事に開催することができて良かったです。当日は、たくさんの保護者の方にご参観してくださり、ありがとうございました。
始業式(2021/9/1)

 1学期までは放送で式を行ってきましたが、2学期は、「Microsoft Teams」を使ってオンラインで行いました。2学期からは、子どもたち一人一人にタブレットが配付されることもあり、子どもたちは、期待感に胸を躍らせていました。
終業式(2021/7/20)
 1年生1学期のアサガオの成長の様子(GIF)


  いよいよ、子どもたちが待ちに待った夏休みが始まりました。長い休みになるので、毎日の計画をしっかりと立て、健康や安全に気を付けて生活してほしいと思います。どの子も充実した夏休みを過ごせると良いです。
住みよい町プロジェクト(2021/6/18)
 
 学区の緑化活動の一環として、学校周辺の花壇に花(ポーチュラカ)を植えました。子どもたちは、額に汗をにじませながら一生懸命雑草を抜いたり、土を耕したりしてグループで協力して活動しました。とてもすてきな花の小道をつくることができました。
  交通訓練(2021/6/2~3)
 
  学校周辺の道路を使用して実施しました。1~3年生・特別支援学級は、歩行訓練、4~6年生は、自転車乗車訓練を行いました。交通指導員の方の指導の下、登下校等で安全に道路を歩行したり、自転車で乗車したりすることについて学びました。
 小坂っ子春のスポーツ大会 (2021/5/15)
 


 





 梅雨の合間でしたが、天候にも恵まれて、無事に開催することができました。子どもたちは、日ごろの練習の成果を発揮して、力一杯競技に取り組むことができました。感染症対策等、保護者の方々の様々なご協力ありがとうございました。
1・2年生「生活科」(2021/5/27)
 


 1・2年生は、生活科で植物を育てています。子どもたちは、「早く大きな実になってほしいな」と水やりを欠かさず行っています。おかげですくすくと順調に育ってきています。
始業式 (2021/4/7) ご進級おめでとうございます
 
 始業式は、今年度も新型コロナウィルス感染症予防として、各教室で放送で行いました。1つ学年が上がった子どもたちは、また一つお兄さん、お姉さんになりました。心持ち、少したくましくなったような気がしました。新1年生にとって便り甲斐のある上級生でいてほしいと思います。
入学式 (2021/4/6) ご入学おめでとうございます



 
 真新しいランドセルを背負った、かわいらしい59名の新一年生が入学してきました。入学式当日は、ちょっぴりドキドキしながらも、期待に胸を膨らませながら新しい教室に入っていく様子が見られました。これからは、きっと楽しい学校生活が待っています。早く小坂小学校に慣れ、友達がたくさんできるといいですね。 

                  
 



令和6年度 就学時健診

令和6年度に入学されるお子さんを対象とした就学時健診が行われます。
日時は、以下をご覧ください。
令和5年10月27日(金)
受付時間
男子 13:20~13:35
女子 13:35~13:50




小学生のみなさんへ
~文部科学大臣からのメッセージ~

Copyright(C)

hpbsitemenutable190424213636